豊かな心で豊かな暮らし~人徳
『豊かな心で豊かな暮らし』
◆ご注文ページ
http://ananda.ocnk.net/product/214
改めて読んで見ました。
最後の文章
【徳について考える】
P228~
が気になりました。
一つは
今回最後の原稿として出た本
『淡々と生きる』
http://ananda.ocnk.net/product/220
の
最後の文章が
【アーナンダと釈迦】
で
(これが店名の由来)
正観さんは
文章そのものもですが、
校正、順番も熟考
される方だったからです。
【徳について考える】
に
『豊かな心で豊かな暮らし』
の中で、
強くお伝えしたいメッセージが
入っているのだろうと
思いました。
もう一つは
1月28日土曜日
五日市剛さんとの食事会。
占い等について五日市さんが
語って下さり
『統計学的な意味で占い等は
根拠はある。
しかし
それを上回るのは
感謝力』
(だいぶ端折っていて
私の理解が
五日市さんのお伝えしたいことを
曲げている可能性はあります)
【感謝力】
これが
この本でも
語られていたからでした。
※参考 五日市剛さん食事会1月28日
http://yu-moa.seesaa.net/article/265928691.html
☆
【徳について考える】
の中で
ある種のことを
成し遂げた人達は、
非常に強い…