誰がそれをやったかも
私自身忘れているエピソードです。
ご許可を得ていないので、
もし
不都合を感じる方があれば
削除します。
その時の状況も
冗談っぽいものでしたから
大丈夫だとおもい
エピソード書きます。
☆
小林正観さんの合宿での茶話会。
2~3時間ぐらい正観さんを囲み、
自己紹介等します。
(合宿自体も
食べて寝るだけです。
別名 ブロイラー合宿)
さて茶話会も
40名前後で、
自己紹介、質疑応答も
中盤に差し掛かったころ。
ある女性。(既婚の方でした)
仮にAさん。
Aさん
『正観さん、頼まれごとは断らないんですよね。
私と結婚して下さい』
冗談っぽかったのですが、
私自身
正観さんの答えが
想像つかず、
注目しておりました。
正観さん
『今のは、私へのプロポーズですね。
結婚しても構わないのですが、
私には妻がいます。
妻と話し合って
OK
であれば構いませんが。
アナタはご結婚されてますよね?
・
・
・
・
・
(この後少しお話が続きましたが、
本筋とは関係ないので割愛)』
Aさん
『それでしたら、大丈夫です。
プロポーズは
撤回します。』
細部は
少し違うかもしれませんが、
そういった応答でした。
☆
この時、
というか、
この時もです。
小林正観と言う人が、
これまで言ったこと、
書いたことに
矛盾しないことに
私は驚いたものでした。
・頼まれごとは断らない
・先の約束を実行する
(仕事などでも、金額の大小ではなく
先の約束を守っていく)
・喜ばれる存在になる
そして正観さんに私が感じていたこと、
【すべての人を慮っている】
合宿参加者40名前後の前での
受け答えですから、
その答えは、
一人一人の中で生きていきます。
正観さん、
正観さんの奥さん
Aさん。
そして私も含めた合宿参加者。
私はココロの中で、
【チクショウ、
相変わらずの切れ味で
(思考、答え方)
一点の曇りもないじゃないか!
相変わらずおそろし~わ
この人】
と思っていました。
正観さんの
そばで話を聞くたび、
毎回のようにこういう思いになっていた
私でした。
いつもありがとうございます。
◆小林正観エピソードカテゴリーの記事◆
http://kobayasiseikansan.seesaa.net/category/8195401-1.html
http://ananda.ocnk.net/product/85

◆新ブログ
https://ananda358.com/kobayashiseikan/
http://ananda.ocnk.net/
送料・手数料 無料です。
【商品ご紹介】
◆小林正観講演会CD 最後の5回セット ご注文ページ
http://ananda.ocnk.net/product/227
https://ananda358.com/kobayashiseikan/
http://ananda.ocnk.net/
送料・手数料 無料です。
【商品ご紹介】
◆小林正観講演会CD 最後の5回セット ご注文ページ
http://ananda.ocnk.net/product/227

送料・手数料 無料です。